サミー系のスロットに搭載されてる店長カスタムとは
つい最近、ユーチューブの動画でサミー系のスロットには、店長カスタムが搭載されてるという情報を入手。
普段、ジャグラーと華しか稼働しないワタクシですが、「店長カスタム」というワードがメッチャ気になり詳しく調べてみました。
店長カスタムの機能について解説します
店長カスタムとは「ホール側が、サミートロフィーの出現率をカスタムできる機能」のことです。
↑「店長カスタム」設定画面
店長カスタムはゲーム数とトロフィーの出現率を設定できます。
ゲーム数は、
- 1~1000に出現
- 1001~2000に出現
- 2001~3000に出現
- 3001~4000に出現
- 4001~5000に出現
- 5001~6000に出現
- 6001~7000に出現
- 7001~8000に出現
- 8001~9000に出現
- 9001~10000に出現
と約1000回転刻みで設定できます。
それぞれ最初のボーナスで必ずトロフィーが出現。
もし「2001~3000」に設定したなら、2001G~3000Gで最初に当選したボーナスでトロフィーが出現します。
出現率の場合は、
- なし(出現したりしなかったり。出現した時のトロフィーの種類はランダム。)
- カスタム1(銅トロフィーが必ず出る。)
- カスタム2(その設定で出るトロフィーが均等にランダムで必ず出る。)
- カスタム3(その設定の最高のトロフィーが必ず出る。)
と4つ設定することができます。
店長カスタムの設定を画像で解説します。
- 「1G~」部分に「カスタム1」を設定。
- 「1001G~」部分に「カスタム2」を設定。
- 「2001G~」部分に「カスタム3」を設定。
- 「3001G~」と「4001G~」部分に「なし」を設定。
この設定の場合は、
- 1G~1000Gで当選したボーナスで銅トロフィーが出現。
- 1001G~2000Gで当選した最初のボーナスで金銀銅のいずれかが出現。
- 2001G~3000Gまでに当選した最初のボーナスで必ず金トロフィーが出現。
- 「3001G~」と「4001G~」はランダムで出現したりしなかったり。トロフィーの種類もランダム。
店長カスタムの主な使い方
使い方を例にあげると、
- 設定6はブロンズしか出ないように設定する
- 夕方から稼働するサラリーマンなどの為に3000回転以降に金トロフィーや虹トロフィーが出るように設定する
- なしに設定するとトロフィーがでない場合もあるので、なしを使わない。
など。
店長カスタムを搭載してるサミー系の機種
ツインエンジェルパーティー
真・北斗無双
コードギアス3
頭文字D
アネモネ
七つの大罪
物語セカンドシリーズ
楽園追放
ディスクアップ2
ドリフターズ
北斗の拳宿命
ガメラとエンジェルビーツには店長カスタムは搭載されてません。